質問2!
パパ&ママのみなさんは、子どもを寝かしつけるときに どんな子守唄を歌っていますか?
一般的には「ねーんねーん、ころーりーよー♪」でしょうか。
ちなみに、わが家は「きらきら星」のメロディに乗せて歌う「ABCの歌」でした。
…というのも、妻が出産後に里帰りしたときに、妻の母が「ABCの歌」や カーペンターズの「イエスタデイ ワンス モア」を娘に歌ってくれたそうで、それが自然と子守唄になりました。
そして、妻と娘が帰ってくるや いなや、私も子守唄に挑戦。ところが…
「ABCの歌」が歌えない!(汗)
もちろん、最初の「A-B-C-D-E-F-G-♪」は 歌えます!(エッヘン!)
しかし、問題は最後…。「V・W・X・Y・Z」の部分が曖昧で、さらに そのあとの英語部分にいたっては全くわかりません。
ちなみに、妻は「ダブリューエックス、ワイ and ズィー♪」と流暢な英語で歌っていました。
義母は「ぶいだぶるえっくす、わいぜっとー♪」と流暢な日本語で歌っていました。
私は そのどちらでもない感じで歌いました。
今さらですが、正解は何なのでしょうか??

(↑ 私が歌うと こんな感じです…)
一般的には「ねーんねーん、ころーりーよー♪」でしょうか。
ちなみに、わが家は「きらきら星」のメロディに乗せて歌う「ABCの歌」でした。
…というのも、妻が出産後に里帰りしたときに、妻の母が「ABCの歌」や カーペンターズの「イエスタデイ ワンス モア」を娘に歌ってくれたそうで、それが自然と子守唄になりました。
そして、妻と娘が帰ってくるや いなや、私も子守唄に挑戦。ところが…
「ABCの歌」が歌えない!(汗)
もちろん、最初の「A-B-C-D-E-F-G-♪」は 歌えます!(エッヘン!)
しかし、問題は最後…。「V・W・X・Y・Z」の部分が曖昧で、さらに そのあとの英語部分にいたっては全くわかりません。
ちなみに、妻は「ダブリューエックス、ワイ and ズィー♪」と流暢な英語で歌っていました。
義母は「ぶいだぶるえっくす、わいぜっとー♪」と流暢な日本語で歌っていました。
私は そのどちらでもない感じで歌いました。
今さらですが、正解は何なのでしょうか??

(↑ 私が歌うと こんな感じです…)