写真030

【写真030】おまけ② 一度買ってみたかった…

↓ ワイン!
ワインはワインでも…

写真では わかりづらいですが…(汗)

一升瓶ワイン!

「一升瓶ワイン」です!
(大きさを比べるものが、近くにプラキッズしか ありませんでした 笑)

#おうちでながの

写真029

【写真029】おまけ① 飯綱町・霊仙寺湖畔(2017)
おまけ①(飯綱町・霊仙寺湖畔)

#おうちでながの

写真028

【写真028】真夏でも冷たい!白馬の雪どけ水(2019)

川の水は真夏でも冷たい!

白馬も最高!

イワナのつかみ取りも体験!

イワナのつかみ取りも体験!

#おうちでながの

写真027

【写真027】一度描いてみたい?…(2016)

↓ 御射鹿池(みしゃかいけ)
一度描いてみたい?…御射鹿池(茅野市)

茅野市奥蓼科にある池。

東山魁夷「緑響く」のモチーフになったといわれています。

#おうちでながの

写真025

【写真025】~千畳敷カールへ~標高2612mの眺めは別世界!(2017)

冬の千畳敷カールは…

千畳敷カールは…真っ白!!

真っ白!

The 雪山!

The 雪山!

秋の紅葉シーズンにも、また訪れたい!

#おうちでながの

写真024

【写真024】~千畳敷カールへ~標高2612m「千畳敷駅」に到着…(2017)
標高2612m「千畳敷駅」

気温は氷点下9度…(意外に温かい?)

#おうちでながの

写真023

【写真023】~千畳敷カールへ~中央アルプスから南アルプスを眺める(2017)
中央アルプスから南アルプスを眺める

バスとロープウェイを乗り継いで標高2612mへ…

#おうちでながの

写真022

【写真022】一度行ってみたかった…(2017)

↓ 中央アルプス「千畳敷カール」
駒ヶ岳ロープウェイに乗って「千畳敷カール」へ!

#おうちでながの

写真021

【写真021】~シリーズ「さか上がり」~長野市・下氷鉋第一公園(2017)
なぜまわるのか?そこに鉄棒があるから!

クルクルクルクル…「連続さか上がり」(尊敬の眼差し…)

#おうちでながの

写真020

【写真020】~シリーズ「さか上がり」~長野市・篠ノ井西公園(2017)
なぜまわるのか?そこに鉄棒があるから!

夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ

クルクルクルクル…

サウイフモノニ ワタシハ ナリタイ

#おうちでながの