ケーキだ♪
先日、筑北村の実家で、以前 写真でブログに登場した甥っ子の誕生日パーティを開きました。
叔父&叔母も集まり、大人数で誕生日ケーキを囲んで お祝いしました。
わが家で「誕生日・ケーキ・私」の3つが揃うと、決まって母が…「千洋が小さい頃、誕生日に買ってきたケーキを持って「ケーキだ♪ケーキだ♪」と はしゃいでいたら転んでケーキがつぶれてしまった」という話をすることになっています(案の定、このときも母は話していました…)
私は そのことを全く覚えていませんが、母が事あるごとに(何十回と…)「その話」をするので、わが家では まるでそういうことがあったかのようになっています(あぁ、こわいこわい…笑)
でも「自分も このブログに書いているような話を 娘が大人になってもするかもしれない…」と、つぶれることなく切り分けてもらったケーキを食べながら思いました。
みなさんの ご家庭では「実家に親戚が集まると決まって展開される話」ってありますか?

(1か月前のクリスマスのときも、母は「その話」をしていました…)
叔父&叔母も集まり、大人数で誕生日ケーキを囲んで お祝いしました。
わが家で「誕生日・ケーキ・私」の3つが揃うと、決まって母が…「千洋が小さい頃、誕生日に買ってきたケーキを持って「ケーキだ♪ケーキだ♪」と はしゃいでいたら転んでケーキがつぶれてしまった」という話をすることになっています(案の定、このときも母は話していました…)
私は そのことを全く覚えていませんが、母が事あるごとに(何十回と…)「その話」をするので、わが家では まるでそういうことがあったかのようになっています(あぁ、こわいこわい…笑)
でも「自分も このブログに書いているような話を 娘が大人になってもするかもしれない…」と、つぶれることなく切り分けてもらったケーキを食べながら思いました。
みなさんの ご家庭では「実家に親戚が集まると決まって展開される話」ってありますか?

(1か月前のクリスマスのときも、母は「その話」をしていました…)