空耳
「これは、子育てあるある なのでは?」と思うことなのですが…
今日のブログは、周りの子どもの声が、自分の子どもの声に聞こえた 「空耳」の話です。
以前、駅前のお店で ひとり コーヒーを飲んでいたときのこと。
子どもが生まれてからというもの 「ひとりの時間」 というのは 例え数分でも、かけがえのない時間だったりします(あぁ、幸せ…♪)
すると、どこからともなく、女の子の声が…
「パパ、おいでー!」
(↑ この「パパ、おいで」というのは、愛犬を呼ぶのと同等と思ってください…)
声のする方を見ると 娘ではなかったにもかかわらず、「パパ、おいで!」と呼ばれた瞬間、私はしっぽを振り、イスから5ミリほど立ち上がっていました…(大汗)
*おかげさまで ブログ開始から1か月が経ちました♪*

「パパ、おいで~」(過去の記事はコチラ)
今日のブログは、周りの子どもの声が、自分の子どもの声に聞こえた 「空耳」の話です。
以前、駅前のお店で ひとり コーヒーを飲んでいたときのこと。
子どもが生まれてからというもの 「ひとりの時間」 というのは 例え数分でも、かけがえのない時間だったりします(あぁ、幸せ…♪)
すると、どこからともなく、女の子の声が…
「パパ、おいでー!」
(↑ この「パパ、おいで」というのは、愛犬を呼ぶのと同等と思ってください…)
声のする方を見ると 娘ではなかったにもかかわらず、「パパ、おいで!」と呼ばれた瞬間、私はしっぽを振り、イスから5ミリほど立ち上がっていました…(大汗)
*おかげさまで ブログ開始から1か月が経ちました♪*

「パパ、おいで~」(過去の記事はコチラ)